ニシサン
みなさん
後期高齢者になって、車いつまで乗りますか?
うさおさん体調はいかがですか?
私は8月に6回目の食道がん手術で入院しましたが、順調に回復しています。
うさおさんは免許証返上されてしまったのですよね。
我が家のMercedes C43AMGは11月に9年目の車検です。
走行距離は6万キロ弱で、病気してから遠出はあまりしなくなりました。
ヤナセの車検見積もりは、前輪のタイヤの交換やオイルやバッテリー交換などで、予想通り80万円と高額でした。
維持費がかさむので、乗り換えるのなら、今のタイミングかもしれません。
久坂部羊の「寿命が尽きる2年前」を読んで、あと2年ある間に好きなことをやりつくしてもよいかと魔が差し、ヤナセに乗ってみたい車としてベンツのAMG SL43と言ったところ、試乗車を用意してくれていました。
https://www.gentosha.co.jp/book/detail/9784344986718/
Mercedesのうたい文句は、AMG SL 43は、瞬時のエンジンレスポンスとダイナミックなハンドリングで、後輪駆動の純粋な走りの歓びとともに爽快なオープンドライビングが愉しめますとのことです。
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/models/cabriolet-roadster/sl/overview.html
試乗したらほしくなってしまうので見るだけでよいといったのですが、結局乗せられてしまいました。
カプリオレなのに非常に車体剛性が高く、がっしりとした感じで安定感があり自在に思うように走れます。
もう少し若かったら乗りたいところです。
ただし、見積もりが2000万円で手も足も出ませんね。夢ですね。
試乗できたことだけで満足しました。
気になる車で新発売のホンダのプレリュードとトヨタのカローラGRも見に行ったのですが、納車が来年になるということででした。
今の車も十分気に入っていて特にほしいと思う車はないので、車検を通して乗り続けることにしました。
